2011年04月27日

フジの花のテンプラ

フジの花のテンプラ
今日の夕食にフジの花のテンプラが出て来ました。
奥さんが山で取って来てくれたようです。筋肉痛を訴えています。


同じカテゴリー(院長日記)の記事画像
11月2日の記事
11月1日の記事
3月23日の記事
3月21日の記事
日本スポーツ歯科医学会へ
6月5日の記事
同じカテゴリー(院長日記)の記事
 11月2日の記事 (2023-11-02 05:54)
 11月1日の記事 (2023-11-01 21:06)
 3月23日の記事 (2023-03-23 21:17)
 3月21日の記事 (2023-03-21 08:13)
 日本スポーツ歯科医学会へ (2022-12-04 04:50)
 6月5日の記事 (2022-06-05 20:27)

Posted by wataru at 19:37 | Comments(2) | 院長日記
この記事へのコメント
藤の花って食べれるんですね!!
Posted by On y Va!On y Va! at 2011年04月27日 19:50
■On y Va! サマ

コメントありがとうございます。
受付のえりぐちです。

藤の花は食べられるものとそうでないものがあります。

ご家庭のお庭などで植えてあるフジは食べられません。


山で自然に咲いている、ヤマフジは食べられるみたいです。

詳しい種類などはわかりませんが、ヤマフジは花の房が短く淡い紫色です。


是非一度ご賞味ください。
てんぷらにしてお塩(天然)で頂くと絶品です!
Posted by wataruwataru at 2011年04月29日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。