スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年04月30日

ハナミズキ

こんにちわ、受付のえりぐちです。

先日、blogでも紹介したチューリップですが、満開を無事に終え。
今は、来年の春へ向けての準備期間に入りました~。

また来年もきれいに咲かせてあげられたらいいなー!


そして、今は駐車場前にあるアメリカハナミズキが満開を迎えております。




春ですね~。

もうしこし暖かくなってくれたら、もっと春を感じられるのに!
と肌寒い風を感じるたびに、思っております。


さて、GWのお休みのお問い合わせをお電話で頂くことが増えましたが
当院は暦どおりお休みを頂いております。

3・4・5日の祝日は休診となっておりますのでご注意ください。
2日(月)と6日(金)は9時から18時半まで。
7日(土)は9時から3時までとなっております。

ご予約はお電話でどうぞ!
(0952)66-1184
         いい歯よ
  


Posted by wataru at 09:00 | Comments(0) | スタッフ日記

2011年04月27日

フジの花のテンプラ


今日の夕食にフジの花のテンプラが出て来ました。
奥さんが山で取って来てくれたようです。筋肉痛を訴えています。
  


Posted by wataru at 19:37 | Comments(2) | 院長日記

2011年04月25日

生まれる確率

遺伝子研究の村上先生によると、人間が生まれる確率は、1億円の宝くじに100万回連続してあたる確率と同じだそうです。
遺伝子の99.9%は、誰しも同じだそうです。0.1%のところで、争ったり殺しあったりしているわけです。
アァむなしい。
  


Posted by wataru at 19:58 | Comments(0)

2011年04月16日

院内ミーティング

こんにちわ。受付のえりぐちです。


副島歯科医院では、毎月1回、院内ミーティングを開いています。

今年から、隔月交代で院長とスタッフがミーティングの内容を持ち寄り発表や実習形式の担当それぞれの形で知識や技術の向上のための時間を持っています。


先月のミーティングの題材は、口腔内写真。

口腔内写真とは、患者さんのお口の状態を、今後の治療やメンテナンスでの変化を患者さんと共有できるように撮影させていただくものです。



まず、口腔内写真についての定義や、患者さんへ説明する際の注意などを再確認。その後、スタッフが患者さん役になり実地形式で行いました。












できる限り、撮影する時間を短くするにはどうしたらいいのか?
患者さんへの説明の際は?患者さんへの負担を少しでも軽くするには?

どの角度から撮影するといいのか。
撮影した写真をすぐに印刷し、どういうところがダメだったのか。


という話をしながら、各自が撮影を行いました。



今回は、実地形式でしたが来月は何があるのかなーと毎回楽しみでもあります。
ちなみに今月は院長が担当です。





さて、医院玄関のアプローチではチューリップが満開を迎えていました。
患者様から、きれいに咲いているね~と声をかけていただくことが多く嬉しかったです。



さらに!
先週は、ホームページを見て来院してくださった方が多くいらっしゃったので
今後はもう少し、更新の回数を増やしていけたらと思っています。


それでは、本日は院長が出張のためお休みを頂いておりました。
ご迷惑をおかけしましたが、来週は月曜日9時から診療です。

ご予約はお電話でどうぞ。
(0952)66-1184
       ★いい歯よ★  


Posted by wataru at 18:51 | Comments(0) | スタッフ日記

2011年04月16日

上野公園で花見

今日は上野公園にやって来て、花見の様子を見に来ました。さすがに花は散ってしまった感じですが、ブルーシートの場所取りが見られます。写真は11時現在ですが、例年より少ないのかしら。
  


Posted by wataru at 11:52 | Comments(0)

2011年04月16日

緊急地震速報

上野で突然携帯が鳴り、何かと思うと、緊急地震速報です。数秒後にわずかな揺れでしたが、電車の遅れとノロノロ運転に、乗客のみなさんは少しうんざりです。、
でも緊急地震速報はすごい。
  


Posted by wataru at 11:51 | Comments(0)