2020年04月07日
新型コロナウイルス対策
当院の新型コロナウイルス対策です。
まずは、換気が大切だと考えています。
換気のために窓を開けます。御協力お願いします。
入り口のドアノブや、待合室の椅子は、定期的にアルコールで拭いていますが、大事なことは、患者様各位の手指の清潔だと考えます。
一度だけでなく、何回も手指の消毒を行なってください。
わたくしたちも、患者様ゴトはもちろんのことグローブの交換を行うとともに、手指の消毒を行なっています。
まずは、換気が大切だと考えています。
換気のために窓を開けます。御協力お願いします。
入り口のドアノブや、待合室の椅子は、定期的にアルコールで拭いていますが、大事なことは、患者様各位の手指の清潔だと考えます。
一度だけでなく、何回も手指の消毒を行なってください。
わたくしたちも、患者様ゴトはもちろんのことグローブの交換を行うとともに、手指の消毒を行なっています。
2020年04月02日
2020年03月08日
3月8日の記事
一人ブラリ南阿蘇高森です。

地獄温泉スズメの湯 熊本地震から復興というニュースを見て早速きてみました。
爪痕まざまざ、復興はまだまだのようでしたが、応援したいです。温泉ハシゴでたっぷり味わいました。


まったりとした休日でした。
自宅から約2時間 また来ます。

地獄温泉スズメの湯 熊本地震から復興というニュースを見て早速きてみました。
爪痕まざまざ、復興はまだまだのようでしたが、応援したいです。温泉ハシゴでたっぷり味わいました。


まったりとした休日でした。
自宅から約2時間 また来ます。
Posted by wataru at 15:01 | Comments(0)
2020年01月12日
災害時の歯科の役割について
本日は、佐賀市歯科医師会の講演会に参加させていただきました。
「災害時の歯科医療支援活動」という内容でした。
何かというと、我々歯科医が災害時に何が出来るか!
それは、高齢者の誤嚥性肺炎での死亡者を0にすること!!!です。
ワークショップにも参加して、つくづく努力が必要であることを全員が感じたのではないでしょうか。
院長はじめ皆が、なんとなく 非難されてる方の支援をなんとか頑張りたいと思っていました。
しかしそのためには、いかに全体を把握し、または、いかに対策本部に情報を伝えて支援を仰ぐか、
そのためには、知識と、伝えるスキルを磨くことが大切であるということを、痛切に感じた1日でした。
「災害時の歯科医療支援活動」という内容でした。
何かというと、我々歯科医が災害時に何が出来るか!
それは、高齢者の誤嚥性肺炎での死亡者を0にすること!!!です。
ワークショップにも参加して、つくづく努力が必要であることを全員が感じたのではないでしょうか。
院長はじめ皆が、なんとなく 非難されてる方の支援をなんとか頑張りたいと思っていました。
しかしそのためには、いかに全体を把握し、または、いかに対策本部に情報を伝えて支援を仰ぐか、
そのためには、知識と、伝えるスキルを磨くことが大切であるということを、痛切に感じた1日でした。
2019年11月08日
新そばの蕎麦会開催しました
先日、友人を招き、蕎麦会を開催しました。
龍眼揚げ だし巻き卵
黄身と豆腐の味噌漬け
ゴマ豆腐
蕎麦がき 今年は揚げてみました。
お蕎麦は、せいろと鴨南蛮で締めました
美味しいお酒 もたくさんいただき
大変楽しいひと時でした。

龍眼揚げ だし巻き卵
黄身と豆腐の味噌漬け
ゴマ豆腐
蕎麦がき 今年は揚げてみました。
お蕎麦は、せいろと鴨南蛮で締めました
美味しいお酒 もたくさんいただき
大変楽しいひと時でした。
