スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年11月29日

塚原温泉火口乃泉



湯布院伽藍岳の中腹にある温泉です。

泉質

硫黄塩泉
鉄含有量日本一位
酸性度二位
アルミニウム含有量二位
日本三大薬湯です。
湯船は約3メートル真四角の広さです。

色は透明やや緑がかっています。
お湯はややしょっぱく目がヒリヒリします。

アクセス
大分道別府湾SA出口から湯布院に向かって約10分、塚原高原内です。  


Posted by wataru at 10:54 | Comments(0) | 院長の温泉日記☆

2009年11月29日

明礬温泉2



明礬温泉岡本旅館
玄関の写真と露天風呂です。
空気に触れると青っぽい乳白色を呈しています。

明礬温泉の旅館はそれぞれ湯の性質が異なっていて、それぞれ楽しめそうです。
部屋にはそれぞれ温泉暖房で薄い賭布団のみでだいじょうぶでした。

最後の写真は部屋からの眺望です。
旅館の裏には、無料の公衆温泉があります。

アクセス
大分道の別府湾SAのETC出口から約5分、佐賀から約2時間です。  


Posted by wataru at 09:19 | Comments(0) | 院長の温泉日記☆