2011年01月29日

平山郁夫展

今日は、東京上野国立博物館の「仏教伝来の道平山郁夫と文化財保護」に来ています。
東京の冬は、最高のお天気です。
薬師寺の壁画には感動でした。
奈良をおとずれたくなりました。
また、バーミアンから長安にいたる仏教遺産の数々にも圧倒されました。平山氏は遺産難民として国外に放出された遺産を保護し国内が、落ち着いた時点で国内に返還するとのこと。早く実現できることを心から切望し何か役になることはないかと思います。



Posted by wataru at 12:10 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。