2011年11月21日

老いの才覚

曽野愛子氏の「老いの才覚」を読んでいます。
どこから読んでも、安心させられる文章に出くわす楽しい本です。
ときどきページをめくっています。

そこで最後に紹介されている詩をここに書き留めておこうと思います。

『神 われらと共に』-浜辺の足跡ー             アデマール・デ・パロス (ブラジルの詩人)

夢をみた、クリスマスの夜。
浜辺を歩いていた、主と並んで。
砂の上に二人の足が、二人の足跡を残していった。
私のそれと、主のそれと。

ふと思った、夢のなかでのことだ。
この一足一足は、私の生涯の一日一日を示していると。

立ち止まって後ろを振り返った。
足跡はずっと遠く見えなくなるところまで続いている。
  
ところが、一つのッことに気づいた。
ところどころ、二人の足跡ではなく、
一人の足跡しかないのに。

私の生涯が走馬灯のように思い出された。
  
なんという驚き、一人の足跡しかないところは、
生涯でいちばん暗かった日とぴったり合う。

苦悶の日、
悪を望んだ日、
利己主義の日、
試練の日、
やりきれない日、
自分にやりきれなくなった日、

そこで、主のほうに向きなおって、
あえて文句を言った。

「あなたは 日々私たちと共にいると約束されたではありませんか。
なぜ約束を守ってくださらなかったのか。
どうして、人生の危機にあった私を一人で放っておかれたのか、
まさにあなたの存在が必要だった時に」

ところが、主は私に答えて言われた。

「友よ、砂の上に一人の足跡しか見えない日、
それは私がきみをおぶって歩いた日なのだよ」


老いの才覚



同じカテゴリー(名言)の記事
 ツキを自分のものに (2011-03-03 04:46)
 ちょっといい話 (2011-01-22 02:40)
 地獄と極楽 (2011-01-07 01:22)
 試練 (2011-01-07 01:03)
 フランクリンの言葉 (2010-12-23 23:55)
 岡田監督の名言 (2010-12-23 23:35)

Posted by wataru at 23:02 | Comments(0) | 名言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。